八王子ピックルボール協会 主催
2023 おおるりカップ ダブルス選手権大会
を開催します。
なお、開催内容の概要を以下に記載しますが、詳細については以下に掲載している各資料をご確認ください。
開催日:
2023年10月29日(日)
開催時間帯:
9:30 ~ 19:30
会場:
八王子市 富士森体育館 (主競技場 8面使用)
参加資格:
八王子ピックルボール協会会員、登録チーム・友好チームメンバー、協会推薦者
試合内容:
- 固定ペアで参加するダブルス大会です。お申し込みはペアでお願いいたします。
- お申し込みの際はできるだけ同じレベルの方とペアを組んでください。一方の方が明らかにマスターズクラスの場合、チャレンジャークラスには出場できません。
- タイムテーブルに記載されたカテゴリーの中から、ペアの実力としてふさわしいものをお選びください。2種目までエントリー可能です。
- いずれの種目も以下の2つのカテゴリーに分かれています。
- チャレンジャークラス
(初級~中級までのペア。アメリカ国内でプレーする際のスキルレベルが概ね3.5以下の方) - マスターズクラス
(上級のペア。前述のスキルレベルが概ね3.5以上の方)
- チャレンジャークラス
申込方法:
- ウェブサイトからの申込みが基本となります。
- 参加申込みは基本的に参加申込みフォームからお願いいたします。
参加申込みフォームは「1送信あたり、1ペア、1種目分の情報入力」となります。
異なるペアで違う種目にも参加される場合には、そちらの情報も参加申込みフォームで別途入力していただく必要があります。 - 参加申込みフォームで送信していただいた情報を改めてファイルで送信していただく必要はありません。
参加申込みフォームに入力し送信していただくことで、参加申込み手続きは完了します。(これは、当選を確約するということではありませんのでご注意ください。) - 取りまとめた人数が多く、参加申込みフォームでの入力に多くの手間を要してしまうような場合には、参加申込みフォームへ入力せずに複数ペア分をまとめて申し込むことが可能です。
なお、この場合は「複数ペア取りまとめ参加申込み時の注意点」に記載される注意事項を必ずご確認ください。 - 何らかの理由によりウェブサイト上での申し込みができない場合のみ、紙ベースでの受付もお受けいたします。紙ベースでのお申し込みする場合は協会担当者(鎌田、中田、岡本、片桐、玉村)まで参加申込書をご提出ください。
- 参加申込期間が終了した段階で協会役員により構成されるドロー会議を開き、当日の組み合わせを決定いたします。
参加希望のカテゴリーがペアの実力と一致していないと思われる場合、ドロー会議にてカテゴリーを変更させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 - 申込み者数が定員枠を超えた場合は、キャンセル待ちとなります。
申込期間:
- ペアが2名とも会員の場合 9月23日(土) 21:00 ~ 10月14日(土) 23:59
- それ以外の組合わせのペアの場合 9月30日(土) 21:00 ~ 10月14日(土) 23:59
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
開催のお知らせ (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。
ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。
また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
大会に参加される皆様へ (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。
ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。
また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
HPAツアーポイント一覧表(マスターズ大会) (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。 ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。 また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
ダウンロード会場図 (第1部) (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。 ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。 また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
ダウンロード会場図 (第2部) (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。 ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。 また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
ダウンロード会場図 (第3部) (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。 ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。 また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
ダウンロード会場図 (第4部) (pdf)
以下のダウンロードボタンを押すと、pdfファイルをダウンロードすることができます。 ただし、お使いのブラウザの種類によってはダウンロード機能が動作しない可能性があります。 また、ダウンロードしたファイルの内容を見るためには、Adobe Acrobat Reader等のソフトウェアが別途必要になります。
ダウンロード参加申込みフォーム
- 【申込期間】
- 申込期間よりも前の申込み、あるいは申込期間を過ぎた後の申込みは無効になりますのでご注意ください。
- 誤って申し期間よりも前に申し込んでしまった場合は、申込期間になってから改めてお申込みください。
- 2名とも会員であるペアの場合
- 9月23日(土) 21:00 ~ 10月14日(土) 23:59
- その他のペアの場合
- 9月30日(土) 21:00 ~ 10月14日(土) 23:59
- 【申込方法について】
- 参加申込みは基本的に参加申込みフォームからお願いいたします。
参加申込みフォームは「1送信あたり、1ペア、1種目分の情報入力」となります。
異なるペアで違う種目にも参加される場合には、そちらの情報も参加申込みフォームで別途入力していただく必要があります。 - 参加申込みフォームで送信していただいた情報を改めてファイルで送信していただく必要はありません。
参加申込みフォームに入力し送信していただくことで、参加申込み手続きは完了します。(これは、当選を確約するということではありませんのでご注意ください。) - 取りまとめた人数が多く、参加申込みフォームでの入力に多くの手間を要してしまうような場合には、参加申込みフォームへ入力せずに複数ペア分をまとめて申し込むことが可能です。
なお、複数ペア分をまとめて申し込まれる際は、「複数ペア取りまとめ参加申込み時の注意点」に記載される注意事項を必ずご確認ください。
- 【複数ペア取りまとめ参加申込み時の注意点】
- 参加申込みフォームに入力/送信していただく必要はありません。
- 取りまとめの代表者を決めてください。
- 代表者の方は、参加申込書の入力項目に基づいて全参加者の情報を記載したファイル(Excel形式、CSV形式、Text形式のいずれかに限る)を、参加申込受付期間内に当協会( 8ojipa@gmail.com )へ送付してください。
- 「会員/非会員、および参加費」が個人ごとに分かるようにしてください。
- ペアの構成が分かるようにしてください。
- (参加費を口座振込みされる場合) 取りまとめた全員分の参加費を、代表者の方の名義で当協会の口座へ振り込んでください。